はじめに:みそきん、見かけないんだけど…?
「みそきんって、どこで買えるの?」
SNSで話題になってたし、コンビニにあるって聞いたけど、いざ探してみると全然見つからない…。
そんな経験、ありませんか?
人気すぎてすぐ売り切れたり、そもそも入荷していない店舗もあるんですよね。
この記事では、みそきんがどこで売ってるのか、セブンイレブンを中心にコンビニ各社や通販の状況もあわせてまとめてご紹介します!
結論!みそきんはどこで売ってる?
- セブンイレブン限定で販売されているが、全店舗にあるわけではない。
- 人気で売り切れが早く、再販・入荷タイミングは地域や店舗によって異なる。
- 通販では定価以上での出品が多いため、注意が必要。
セブンイレブンでみそきんは買える?
「セブン限定販売」が基本
みそきんは、ヒカキンさん監修のカップラーメンシリーズで、基本的にセブンイレブン限定販売。
ただし「どのセブンにもあるわけではない」のがややこしいポイントです。
売り場はカップ麺コーナー or 特設棚
店舗によっては目立つ場所に陳列されることもありますが、売り切れ時はスペースごと消えている可能性も…。
店員さんに聞くと在庫状況や次回入荷日を教えてくれることもあります。
ファミマ・ローソンなど他のコンビニは?
他のコンビニでは基本的に取り扱いなし
公式発表でもセブンイレブン専売のため、ファミマ・ローソン・ミニストップなどでは基本的に取り扱いなし。
ごくまれに転売品が紛れ込むこともありますが、価格や仕入れルートが不明なこともあり注意が必要です。
「似た味の商品」なら他店でもあり?
味が似ていると言われる味噌系カップ麺(例:麺職人 みそ、ラ王 濃厚味噌)などを代わりに試す人もいます。
なぜ売ってないの?売り切れの理由とは
発売直後&再販タイミングは品薄になりがち
初回発売時や再販時は、SNSやYouTubeの影響で爆発的に売れるため、すぐに店頭から消えることも。
店舗ごとに入荷数が違う
セブンの中でも小型店舗では入荷しない場合も。
都市部や駅ナカ店舗は入荷後すぐに売り切れる傾向があります。
[itemlink post_id=”54″]
みそきんの再販情報をチェックするには?
セブン公式アプリ・店舗で確認
セブンイレブン公式アプリやチラシで「入荷予定」や「キャンペーン」をチェック。
店員さんに聞いてみるのが一番確実という声もあります。
X(旧Twitter)やInstagramで「#みそきん再販」検索
他の購入者の投稿で「〇〇で買えた!」といったリアルな情報を拾えます。
店舗名が明記されていることもあるので、近隣店舗なら行ってみる価値ありです。
通販で買うならここに注意!
Amazon・楽天・メルカリではプレミア価格が多い
通販でも販売されていますが、定価(276円税込)より高く販売されているケースが多いです。
特にメルカリやフリマ系は高騰傾向&品質面のリスクもあるため要注意です。
どうしても手に入らない人向けの選択肢
定価より高くても「どうしても食べたい!」という人向け。
ただし賞味期限や保存状態などにも注意が必要です。
[itemlink post_id=”54″]
そもそも「みそきん」ってどんな味?
こってり味噌ベース+にんにく&背脂が決め手
「味噌ラーメン」と「にんにく系」のいいとこ取り!
がっつり系ながら、味のバランスも良くて万人ウケする味わいです。
みそきんの種類もチェック!
- みそきんラーメン(味噌味)
- みそきんメシ(味噌おにぎり風カップごはん)
どちらもセブン限定で不定期販売中です。
よくある質問(FAQ)
Q:今も販売中?再販予定はある?
→ セブンイレブンでの不定期再販が主。SNSや公式アプリをチェック。
Q:地域限定とかあるの?
→ 基本的には全国販売だが、地域や店舗によって入荷のタイミングが異なる。
Q:通販で買っても味は同じ?
→ 商品自体は同じですが、保管状態や賞味期限には注意を。
Q:どのくらいの頻度で再入荷する?
→ 月に1~2回程度再入荷の報告あり。時期によって異なる。
Q:箱買いはできる?
→ 店頭では不可だが、通販ではセット販売されていることもある(価格に注意)。
まとめ:みそきんは“ある時に買う”が正解!
みそきんはセブンイレブン限定で販売されていますが、
いつも店頭にあるとは限りません。人気の高さから、入荷→即完売も日常茶飯事です。
見つけたら即購入!が基本。
どうしても手に入らないときは、通販や再販情報をこまめにチェックしてみてくださいね。
[itemlink post_id=”54″]